divとfloatで骨格を作る
divとfloatタグを使用してサイトの骨格を作ります。
<?xml version="1.0" encoding="utf-8" standalone="no"?>
<!DOCTYPE HTML PUBLIC "-//W3C//DTD XHTML1.0 Transitional//EN" "http://www.w3.org/TR/xhtml1/DTD/xhtml1-transitional.dtd">
<html xmlns="http://www.w3.org/1999/xhtml" xml:lang="ja" lang="ja">
<head>
<title>ホームページ作成講座</title>
<meta name="description" content="ホームページ作成の方法を初心者さんにもわかるように、簡単に解説している講座です。" />
<meta name="keywords" content="ホームページ,作成,講座" />
<meta name="author" content="wakabagari" />
<meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=utf-8" />
<link rel="stylesheet" type="text/css" href="style/style.css" media="all" />
</head>
<body>
<div id="a12345">
<div id="a1"></div>
<div id="a2"></div>
<div id="a3"></div>
<div id="a4"></div>
<div id="a5"></div>
</div>
</body>
</html>
サイト全体の幅は640px、div#a3(160px)とdiv#a4(480px)はfloatで横並びにして、最下方の著作権情報の入るdiv#a5のボックスにclearを指定して、フロートによる流し込みの解除を行います。
#a2の背景には、幅1pxの画像をrepeat-xで640px分敷き詰めます。
#a12345 { width:640px; background:#fff; } #a1 { position:relative; border-top:solid 5px #494; } #a2 { width:640px; height:30px; background:url(../gif/30.gif) repeat-x; border-bottom:solid 10px #494; } #a3 { width:160px; float:left; } #a4 { width:480px; float:right; } #a5 { clear:both; width:640px; }
ここまでの作成経過はコチラ→サンプル(ホームページ作成講座)
Lesson9~画像ビュアーの作成~
- XHTMLの骨格を記述する
- divとfloatで骨格を作る
- div#a1内の編集
- div#a2内の編集
- div#a3内の編集
- div#a4内の編集
- div#a5内の編集・最終調整
- 画像viewerを配置する
コメントor補足情報orご指摘あればをお願いします。
- << 前のページ
- 次のページ >>